「放課後7不思議」細々としたお知らせ

■プレイ人数についてお詫びと訂正

※第2版以降は修正済みです。

こちらの不手際により、パッケージと説明書でプレイ人数が異なっています、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
正しくは説明書のとおり2~3人で、推奨人数は2人ですが、初回のインストあるいは気楽にサクサク進めたい場合は3人がおすすめです。
一通りルールを把握するまでは、誰もお化けや校長に捕まらないように協力プレイで遊ぶのもいいと思います。

※ほかに不明な点があれば100monogatari.net@gmail.comまで、よろしくお願いします。


■校内見取り図PDF配布

校内見取り図の予備ぶんを印刷しておきたい方のためにPDFを配布します。

「放課後7不思議」校内見取り図

※クリックするとPDF(2.75MB)が開きます。


■blog更新

「放課後7不思議」のキャラクターにまつわる話と、取り扱い店舗のご案内です。

詳しくはこちら


■HP更新

aboutfavの項目を更新しました。


「放課後7不思議」内容物の紹介

■パッケージ画像
※以下の画像は全てクリックで拡大されます。













■スリーブを外したところ













■内容物を取り出して開いたところ













■各種カード 全22種類
※画像は一部です。













■コマ厚紙 8種類
















■コマ台座にコマ厚紙を挟んで立てたところ











■校内見取り図にマーカー(余りのコマ台座)を置いたところ
※実際には収納の都合により真ん中に折り目がついています。(→■内容物を取り出して開いたところ














「放課後7不思議」ゲームマーケット公式ページの投稿まとめ

僕の所属しているサークル「おいしいたにし」の投稿一覧から、当日の取り扱い商品や内容物の紹介画像など、各エントリーを閲覧可能です。

本日5月5日開催のゲームマーケットでは、10時から17時の間【D10】というスペースにいます、どうぞ宜しくお願い致します。

「放課後7不思議」 説明書公開

【説明書】

放課後7不思議、説明書公開のお知らせです。

放課後7不思議 説明書
※クリックするとPDF(6.08 MB)が開きます。







【ゲームの流れ】

手っ取り早く概要を知りたい方に、説明書より抜粋した【ゲームの流れ】をご紹介します。

① 【仲間カード】にコマを置いてスタート
※【カード】についての説明はこちら

② 上側の廊下を通って【噂カード】

③ 【噂カード】で心霊スポットを探索

④ 下側の廊下を通って【7不思議カード】

⑤ 【7不思議カード】で怪異と対決

⑥ 対決に勝ち7不思議を解決したら
次に合流したいキャラクターの【仲間カード】を目指して戻ります

⑦ 【仲間カード】で新たな仲間と合流
必要ならキャラクターを交代して再び探索を始めます

⑧ これらの流れを繰り返し
全ての7不思議を解決した時点で
助け出した仲間の多い人が勝ちです


【プレイ見本画像】

※画像をクリックすると拡大します。